98件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瑞浪市議会 2021-12-16 令和 3年第5回定例会(第4号12月16日)

しかしながら、現在、導入しています人事評価制度に基づいて、公平公正な人事評価を行い、一定の評価を得た職員に関しましては、それぞれの昇給や勤勉手当支給率に反映させることとしております。  本年度におきましても、新型コロナウイルス感染症対応のみでなく、職員は様々な部署で一生懸命、業務に従事しております。しっかり評価をして、処遇に反映させてまいりたいと考えております。  

高山市議会 2021-03-09 03月09日-02号

職員能力資質向上など、職員人材育成につきましては、高山市第五次人材育成基本方針において、目指す職員像のほか、職員に求められる能力や姿勢を掲げており、階層別研修課題別研修派遣研修など、年間を通じ計画的に実施するとともに、人事評価制度においても、職員がそれぞれの目標を掲げる中で、その達成に向けた能力の発揮や資質向上に取り組むことといたしております。 

中津川市議会 2020-09-07 09月07日-02号

市長公室長高木均君) 人事評価制度において上司部下コミュニケーションを深め、よりよい仕事を実現するためにも、上半期・下半期の目標設定時及び評価時に個人面談実施しています。人事評価実施要領面談の要点において部下目標達成への取組を振り返らせ、長所を伸ばし、短所を改善することを目的に、伝えるべきこと、褒めること、指導・助言することと定めております。以上です。

瑞浪市議会 2020-03-17 令和 2年第1回定例会(第5号 3月17日)

それでは、最初要旨に関しまして、第5次瑞浪行政改革大綱には職員資質向上に向けて行う取り組みとして、各種研修会実施人事評価制度の効果的な運用職員提案制度活性化など、10の事業を行うこととされています。  それら事業職員資質向上にどのように結びついているかお尋ねします。  要旨ア、第5次瑞浪行政改革大綱に掲げる職員資質向上成果はどのようかについて、総務部長答弁を求めます。

瑞浪市議会 2020-03-17 令和 2年第1回定例会(第5号 3月17日)

それでは、最初要旨に関しまして、第5次瑞浪行政改革大綱には職員資質向上に向けて行う取り組みとして、各種研修会実施人事評価制度の効果的な運用職員提案制度活性化など、10の事業を行うこととされています。  それら事業職員資質向上にどのように結びついているかお尋ねします。  要旨ア、第5次瑞浪行政改革大綱に掲げる職員資質向上成果はどのようかについて、総務部長答弁を求めます。

多治見市議会 2019-09-19 09月19日-03号

市長古川雅典君) 多治見市の職員人事評価制度どれだけのシートがあって、それぞれ一人一人がどういう仕事をやっているのか、チームがどういう仕事をやっているのか、それを点数化していき数値化していく、こういうようなことについてはやっています。 ただ、それがまだまだ甘いということであれば、実はそれは細か過ぎて僕は嫌なんですよ。

瑞浪市議会 2019-06-07 令和元年第3回定例会(第3号 6月 7日)

年度、その職に引き続き会計年度任用職員が必要な場合は公募をかけるのが本来ですが、全ての会計年度任用職員人事評価制度導入されることから、人事評価による勤務実績が良好で本人が再度の任用を希望する場合には、公募手続を省略し、通算3年、有資格者の場合につきましては通算5年を区切りとした再度の任用を行うことを予定しております。  

瑞浪市議会 2019-06-07 令和元年第3回定例会(第3号 6月 7日)

年度、その職に引き続き会計年度任用職員が必要な場合は公募をかけるのが本来ですが、全ての会計年度任用職員人事評価制度導入されることから、人事評価による勤務実績が良好で本人が再度の任用を希望する場合には、公募手続を省略し、通算3年、有資格者の場合につきましては通算5年を区切りとした再度の任用を行うことを予定しております。  

岐阜市議会 2018-03-04 平成30年第1回(3月)定例会(第4日目) 本文

本市の人事評価制度におきましては、これまでの業務成果を重視した評価から、課内の連絡調整、後進の育成職場内における良好な人間関係の醸成などの組織運営において重要な項目についても総合的に評価することとしており、今後、より適正な評価に努めていくと報告を受けております。  私が市長に就任してから日は浅うございますが、時間の許す限り、市の施設や職員の皆さんの働く現場を見てまいりました。

高山市議会 2017-12-13 12月13日-04号

職員一人一人がやる気を持って業務に向かえる、そのシステムづくりの1つの成長度合いがわかる人事評価制度があると思います。この人事評価制度につきまして、高山市のお考えをお伺いいたします。 ○議長藤江久子君) 清水総務部長。   〔総務部長清水孝司君登壇〕 ◎総務部長清水孝司君) 高山市におきましては、平成13年度から評価制度導入させていただいております。

各務原市議会 2017-06-16 平成29年第 2回定例会−06月16日-03号

人事評価制度導入の背景としまして3つほど上げますと、1.地方分権の一層の進展により地方公共団体役割が増大していること。2.住民ニーズ高度化、多様化していること。3.厳しい財政状況集中改革プランなどにより職員数は減少している中で、個々職員に困難な課題を解決する能力と高い業績を上げることが従来以上に求められていることが上げられます。  

瑞浪市議会 2017-06-14 平成29年第3回定例会(第2号 6月14日)

また、瑞浪人事評価制度に基づき、職員個人設定した業務目標について、その進捗状況や今後の見通し、あるいは目標難易度設定などを通じて、上司面談し確認する機会を年2回設けております。その際に、各職場現状課題、そして職員個人の抱える問題なども聞き取ることにより、職場単位現状を把握しております。  

瑞浪市議会 2017-06-14 平成29年第3回定例会(第2号 6月14日)

また、瑞浪人事評価制度に基づき、職員個人設定した業務目標について、その進捗状況や今後の見通し、あるいは目標難易度設定などを通じて、上司面談し確認する機会を年2回設けております。その際に、各職場現状課題、そして職員個人の抱える問題なども聞き取ることにより、職場単位現状を把握しております。  

土岐市議会 2017-03-02 03月02日-02号

先ほど、最初に議員さんからのご指摘のあった夢のある職場であるかどうかということにもかかわってくるかもしれませんが、そういった職場環境改善というのはしっかり図っていかなきゃなりませんし、業務量の把握、それから目標もしっかり管理しながら、人事評価制度もしっかり運用していくことが必要であるというふうに考えております。 ○議長西尾隆久君) 11番 加藤辰亥君。